カテゴリー:がっかり(笑)武術映画レビュー
-
ひたすら暗くて重い「ハンガーゲーム2」・・・(–;
ハンガーゲーム2を観てきました^^。 ・・・・・ストーリーが重すぎです・・(T-T(T-T (T-T。 いやあ・・映像は大変美しいし、弓でサル軍団を倒していくのとかカッコよかったのですが・・・…詳細を見る -
ザ・レイド以上に本格的なシラットだけどこのオチはないでしょうに・・・(T-T 「ザ・タイガーキッド 旅立ちの鉄拳」
シラット達人の青年ユダは成人の儀式”MERANTAU”のため、故郷を離れ旅に出る。 大都会に出て武術を教えることで生計を立てることを夢見るユダだったが、不当な暴力に晒されている少女を目撃。 彼女を助けたことで人…詳細を見る -
デンゼル・ワシントンが”悪のジェイソンボーン”に???「デンジャラスラン」
南アフリカのケープタウンでCIAのセーフハウスの管理人を務めるマット(ライアン・レイノルズ)は前線での任務を希望するものの、実戦経験の少ないことを理由に拒否され続け、退屈な毎日を送っていた。 そんなある日、36…詳細を見る -
R指定の西洋剣術ドラマ 「スパルタカス BLOOD AND SAND」
トラキアの戦士達はローマ軍と合同でゲタイ人討伐に向かうが、野心のために人を利用することしか考えない副将グラベルはトラキアの戦士達の怒りを買い、反旗を翻されてしまう。 復讐のため、自分を裏切ったトラキアの戦士達…詳細を見る -
ラストの闘い以外は観るところナシ・・ アンノウン
植物学者、マーティンハリス(リーアムニーソン)は国際学会に出席するため、妻のリズと共にベルリンに来ていた。 ところが空港に荷物を忘れたことに気づき、急いでタクシーをつかまえて空港に戻ろうとするも交通事故に遭い、…詳細を見る -
恐ろしいオンライン戦争ゲーム 「GAMER」
そう遠くない未来、人間の身体を遠隔操作する技術が開発されたことで生身の人間を操り、戦争を行うオンラインゲーム「スレイヤーズ」が大ブームとなっていた。 操られるのは囚人で30ステージ生き残れば自由を得られる。 …詳細を見る -
「ドン引き」という言葉の意味を教えてくれた 「インビンシブル」
地球に追放された‘シャドウマン’の一族であるスレイトとオースは2千年もの間、「悪」の存在として殺戮を繰り返してきた。 しかし、オースは‘光の戦士’と出会う事によって‘愛’と‘生命の尊さ’に目覚め、改心し、元仲…詳細を見る -
ストーカーオヤジが若造にしつこくつきまとう 「決闘者たち」
ナポレオン軍に所属する軍人フェロー(ハーベイカイテル)はとある決闘に勝利したものの、その相手が市長の身内だったため、謹慎処分を受けることに。 謹慎を伝えに若き軍人、デュペール(キースキャラダイン)がフェローを…詳細を見る -
男なら背骨で語れ・・・ 「ホネツギマン」
昼はカイロプラクター、夜は人体模型柄の衣装を着て戦うプロレスラーとして活躍するエドワード。 故郷に戻り、カイロプラクティック院を開業する準備を始めるも、エルヴィスプレスリー風の男が突如やって来て銃を乱射したこ…詳細を見る -
とにかく散々なスペインの剣豪 「アラトリステ」
舞台は17世紀のスペイン。 カピタン(隊長)と呼ばれ、仲間から一目置かれる剣豪のアラトリステ(ヴィゴモンテンセン)は戦場を渡り歩く傭兵として活躍していた。 だが、正規の軍人ではないアラトリステの扱いは悪く、…詳細を見る