- 2015-10-14
- アーバンシラット教室後レポート

9月22日の毎週火曜日アーバンシラット代々木教室では映像映えしそうで見た目の派手なカランビット技法を多く行なってみました。
相手を強制的に回転させる系の技法はいかにも”シラット”といった感じで面白いです^o^。
↓かなり以前の大阪シラット練習会の映像ですが、カランビットを使ったディスアームについて解説、実演しています^o^。
ただカランビットの技法はやり過ぎると教室がどんどん殺伐とした方向に行ってしまうのが悩みどころです…。
”twenty four”の観すぎで周りの人が全員テロリストに見えてくるジャックバウアー病みたいでヤバイっす^ ^;。
BGMもGReeeeNやLMFAOやYUI先生を使って、殺伐とした技法だらけのシラットをこれ以上ヤバイ方向に行かないように頑張ってるのがカランビットのせいで台無しかもです…^ ^;。
たいていシラットの”興味深い”技法は殺伐とし過ぎていてこんなの何の役に立つの?みたいなのが多いのですよね…(笑)。
↓下記連続写真ではカランビットを使ったかなり優しめのコンビネーションを解説、実演しています。手数も少なめですが、相手の内側から側面に抜けないといけないのが若干わかりづらいかもしれません・・・。
2.相手の肘の辺りにカランビットを引っ掛け、内側にかき出します。