- 2018-5-4
- 「東京アーバンシラット週末練習会」開催のお知らせ, イベント情報

各地にて同好会や支部を主宰し、アーバンシラットの技術を広めていただける方を募集いたします。
—
アーバンシラットインストラクターコースin東京
http://urbansilat-website.com/custom23.html
—
こちらのコースはベラデリ(護身術)、ベーシックシラット、ナイフディフェンスや逮捕術、カランビット(半月状の武器)の基本技法を繰り返し練習することで新規参加の生徒様への指導が出来ることを目標とした3ヶ月間のインストラクター養成コースです。
毎月末の週末に東京の代々木にて集中的に練習を行い、3ヶ月目の最終月に審査を行なって後にレベルに応じたインストラクター免許が授与されます(希望者には免状をお渡しいたします)。
インストラクターレベルについての解説はこちら:http://urbansilat-website.com/custom33.html
インストラクター免許取得後は支部や同好会の主催は必須ではなく純粋にアーバンシラットの技術を集中的に学びたいという目的の方もご参加いただけます。
アーバンシラット公認のサークルや同好会、支部開設に関する概要はこちら:http://urbansilat-website.com/custom34.html
*ただし、独立を目的としたご参加は遠慮願います。
*審査を受けるには3ヶ月間のインストラクターコースの内70%以上は出席していることが条件となります。
*審査合格後、希望者には免状が授与されます。
*同好会を主催するには”アーバンシラットベーシックインストラクター”レベル以上、支部を主宰するには”アーバンシラットアドヴァンスドインストラクター”レベル以上に合格される必要があります。
*こちらはインストラクターコース受講費、免状発行手数料(審査合格された希望者のみ)、同好会もしくは支部活動をされる方(審査合格された希望者のみ)は毎月の支部活動費が必要となりますが、上記以外の費用が発生することはありません。
↓詳しくは下記リンク先をご参照下さい。
—
アーバンシラットインストラクターコースin東京
http://urbansilat-website.com/custom23.html
—
よろしくお願いします(^^。